News

2025年10月03日展示のお知らせ

[展示のお知らせ]
このたび、ロンドンで開催される The Other Art Fair にて新作を展示いたします。
ご高覧いただけましたら幸いです。

The Other Art Fair
London | 9 – 12 October 2025
Stand No. 133
The Truman Brewery, E1 6QR

 

■ Website & Ticket Reservation
https://www.theotherartfair.com/london/

■ OPENING NIGHT
Thursday, 9 October: 5 – 10 pm

■ GENERAL ENTRY
Friday, 10 October: 4 – 10 pm
Saturday, 11 October: 11 am – 7 pm
Sunday, 12 October: 11 am – 6 pm

■ VENUE
The Truman Brewery
7 Dray Walk
London E1 6QR

2025年09月20日雑誌掲載のお知らせ

本日20日(2025年)発売の『美術の窓』(生活の友社)10月号にて、貝殻を用いたアクリル絵具の作り方と作品紹介を含む、計5ページが掲載されました。
お手に取ってご覧いただけましたら幸いです。
雑誌はAmazonでもご購入いただけます。

 

 

大学案内掲載のお知らせ

2026年の女子美術大学・大学案内に作品を掲載していただきました。在学中の経験は、今の制作活動に大きく生かされています。
大学案内はオンラインからもご覧いただけます。

 

2024年11月21日Natural Pigments Festival 3rd

<天然顔料をテーマとした展示会のご案内>

NPO法人「富士山からはじまる天然顔料と粉砕の研究会」主催の「Natural Pigments Festival 3rd」において、新作を一点展示させていただきます。

今回の展示作品『The Flow of Time in the Thames River』は、ロンドンのテムズ川で採取した石や煉瓦の破片を粉砕して作ったアクリル絵具を使用し、制作したものです。

会場では、天然顔料に触れることができるワークショップも開催されます。私自身は遠方のため在廊することができず残念ですが、多くの方に天然顔料の魅力を楽しんでいただければ幸いです。

詳細につきましては、添付の資料をご覧ください。

 

[日時] 2024年12月3日(火)~6日(金) 10時―17時 ※最終日は15時閉会

[場所] 新宿区環境学習センター新宿区民ギャラリー

〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-11-4(新宿中央公園内)

 

2024年08月06日Echos: The Art of Preservation (group exhibition)

Announcement of Group Exhibition

グループ展示のお知らせ

 

ロンドンでのグループ展示『Echos: The Art of Preservation』に私の作品が一点展示されます。

I am pleased to announce that one of my artworks will be exhibited in the group exhibition “Echos: The Art of Preservation.”

I am delighted to be a part of this exhibition.

 

Exhibition Run: Friday 9 – Saturday 17 August 2024 (Open Wed – Sat, 11:00 – 18:00)

Exhibition Launch Evening: Thursday 8 August, 18:00 -21:00

 

[Location]
FUSEBOX (London)
2 Buckland’s Wharf
Thames Side
Kingston Upon Thames
KT1 1TF

fuseboxkingston.org

2024年06月15日ESSENTIAL STRUCTURES

Gerald Moore Galleryでの展覧会に参加します。

この展覧会はミニマリズムの幅広い解釈にインスピレーションを受けています。

I’ll be participating in an exhibition at The Gerald Moore Gallery. This exhibition is inspired by broad interpretations of minimalism.

 Essential Structures runs from 6th – 27th July 2024
 private view on Saturday 6th July 1 – 4pm.
During the private view, there will be musical performances inspired by Minimalism by Eltham College music students from 1.30 – 3.30pm.

 With artworks devoid of pictorial and decorative content and stripped of external references, Minimalism was one of the most important and influential movements of the late Modernist era of the 1960s and early 70s. Its features included an emphasis on pure abstract form, specific materials, and precise, clean presentation. Its impact can still be seen, not just in the artworld, but also in design, architecture, literature, and music.
The exhibition Essential Structure aims to survey the spirit of Minimalism in the work of artists today and examine how its principals continue to inspire creativity in a variety of media.  

 

<Artists include>
Phil Ashcroft, Trevor Attwood, Fay Ballard,Ellie Briffitt, Sarah Crossfield, Anna Fairchild,Samuel Harriman, R James Healy, IVAAIU City, Jay Ho, Tomoko Hokyo, Sangwon Jo, Rachel Karasik, Minhee Kim, Nicolaas Victor van de Lande, Deborah Lerner, Enzo Marra, Nigel O’Neill, Camila Quintero, Thayada Shamsudheen, Maya Pearl Böröcz Silverberg, Maayan Sophia Weisstub, Nikolas Wereszczyński, Li Yu and Alice Zakharenko.

 

展示会の詳細と訪問のスケジュールについては、以下のリンクをクリックしてください。
 <Please click the link below for exhibition details and to schedule a visit.>
https://geraldmooregallery.org/exhibitions/81-essential-structures/overview/

 

Gerald Moore Gallery

<E-mail>

info@geraldmooregallery.org

<TELEPHONE>

020 8857 0448

<ADDRESS>
Gerald Moore Gallery
Mottingham Lane
London
SE9 4RW

2024年01月16日Commission work

[Commission work]

 

昨年、ヒルトン沖縄宮古島リゾートへ作品を納品させて頂きました。

宮古島の気候をイメージし、天気によって見え方の変わる作品を制作しました。

作品はスイートルームに設置されています。

Last year, I created and delivered a piece of work to the Hilton Okinawa Miyako Island Resort.

The inspiration for the work came from the climate of Miyakojima and its appearance changes depending on the weather.

The work is installed in its suite.

 

Hilton Okinawa Miyako Island Resort, 2023

Art Work “A Reflection of Nature”

2023年10月20日個展「Internal Environment」開催のお知らせ

TOMOKO HOKYO EXHIBITION

Internal Environment

2023年11月15日(水) ~ 2023年11月20日(月) ※最終日は午後5時まで

銀座三越本館7Fギャラリー

https://www.mistore.jp/store/ginza/shops/living/gallery/shopnews_list/shopnews06.html

 

【作家在廊予定】

11月15日(水) ~ 20日(月) 各日 正午~午後6時

※最終日の20日(月)は午後5時まで

※都合により変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。

 

Internal Environment展示開催にあたって
伝統的な日本画から作風を一変させた宝居智子氏の展示を開催します。
2013年より5年間カザフスタンへと拠点を移した宝居氏は、カザフスタンの大自然と、日本とは異なる文化や宗教から大きな影響を受けるとともに初めて異国の地に住み外国人となった体験から、自己と他者の内なる自然観について考察するようになりました。この内なる自然観というのは、人それぞれが生まれ育った自然環境の中で得た、伝承・習慣などの意識的に現代までに培われてきた行動や、無意識に抱く感情や美意識のことを指しています。宝居氏の作品は、人それぞれが異なる環境の中で築いてきた内なる自然観へとアプローチしています。

本展で、鑑賞された方の生まれ育った自然、環境を再認識すると共に、生きとし生けるものへの愛情を感じることができるかもしれません。

 

銀座三越

[アクセス]

〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16

https://www.mistore.jp/store/ginza/access.html

  •  

 

2023年02月24日ART MARKET TENNOZ 2023

<イベント参加のお知らせ>

以下のイベントに作品を展示いたします。

ART MARKET TENNOZ 2023

 

3月3日(金)11:00-18:00 / 3月4日(土)11:00-18:00 / 3月5日(日)11:00-17:00

 

◆アーティストトークのお知らせ

会場にて、イギリスからオンラインにてアーティストトークを行います。

3月4日(土)

16:15~16:45

 

Location & Access

開催場所・アクセス:

Tennoz Canal East Area
・WHAT CAFE (品川区東品川2-1-11)

東京モノレール羽田空港線 天王洲アイル駅中央口 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 天王洲アイル駅B出口 徒歩4分
JR 品川駅 港南口 徒歩15分

 

詳細

https://cafe.warehouseofart.org/event/art-market-tennoz-2023/

 

2022年12月02日個展「時の痕跡」

宝居智子 個展「時の痕跡」

 

伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリー

午前10:00-午後8:00

 

作品に関するインタビュー記事

インタビュー「悠久の時間の中で育まれた自然観を描く」

 

※作品についてはこちらよりお問い合せください。

※三越伊勢丹リモートショッピングのご利用には、

 アプリのダウンロードが必要です。

 アプリのご利用には三越伊勢丹WEB会員に登録後、

 ログインが必要になります。

2022年05月24日宝居智子展 -Traces of Time-

4月から開催しておりました個展の展示販売と、作家による公開制作を行います。

 

宝居智子 展 -Traces of Time-

 

 

2022年6月2日(木) – 6月7日(火)

10:30 – 18:30 <最終日は16:00まで>

 

会場:ヒルトピア アートスクエア / Hiltopia Art Square

主催:有限会社 福福堂

 

所在地

〒160-0023

東京都新宿区西新宿6-6-2

ヒルトピアショッピングアーケード内(ヒルトン東京B1F)

Tel : 03-3343-5252

Mail : info@hilartsq.com

Web : http://hilartsq.com

2022年03月01日宝居 智子 展 ―時の痕跡― 開催のお知らせ

[個展開催のお知らせ]

 

宝居 智子 展 ―時の痕跡―

 

2022年4月5日(火) – 5月22日(日)

10:00 – 18:00(最終日は16:00まで、ご入場は閉廊30分前まで)

[コレド室町3] 4階 ちばぎんひまわりギャラリー〈入場無料〉

℡ 03-3270-8898

休廊日:2022年4月11日(月)、18日(月)、25日(月)、5月2日(月)、9日(月)、16日(月)

主催:千葉銀行

 

[お問い合わせ]

有限会社福福堂 (ギャラリー上原) 

TEL: 03-4405-6166

akikookamura@galleryuehara.com